🛗押しちゃった階、キャンセルできるって知ってた?

「やっちゃった…」
エレベーターに乗って、うっかり間違った階のボタンを押してしまったこと、ありませんか?
誰か乗ってくるかもしれないし、無駄に止まるのも気まずい。そんなとき、キャンセルできたら最高ですよね?

実は、一部のエレベーターでは階ボタンのキャンセルができるって知ってましたか?




🎮キャンセル方法は意外とシンプル!

メーカーや機種によって違いはありますが、代表的なキャンセル方法はこんな感じ:

✅ ① 同じ階ボタンを2回押す

→ 点灯していたランプが消えたらキャンセル成功!

✅ ② 長押し(2〜3秒)

→ 一部の機種ではこれでキャンセルできることも。

✅ ③ 「開」ボタン+階ボタンを同時押し

→ ちょっと特殊ですが、業務用やマンションの機種で使えることも。


🤔なんでキャンセルできるの?

実はこれ、誤操作防止セキュリティ対策のために搭載されていることがあるんです。
業務用や高層マンションなどでは、無駄な階に止まらないようにする工夫として導入されていることも。


 

次にエレベーターに乗ったとき、間違えて押してしまっても慌てないで!
ちょっとした操作でキャンセルできるかもしれません。
そして何より、知ってるとちょっとカッコいいかも…?

※すべての機種で使えるわけではないので、試すときは周囲に配慮してね!

おすすめ関連:Amazonで見る

PVアクセスランキング にほんブログ村